見沼代親水公園は、全長1.7kmの水路と遊歩道からなる公園。公園沿いに遊具コーナーやじゃぶじゃぶ池などの遊び場があるほか、遊歩道は路面が整備されていて歩きやすく、自転車が進入してくることもないので散歩コースとして人気です。
▼ あわせて読みたい!
公園紹介
遊具コーナー(舎人二丁目児童遊園)
公園沿いにある遊具コーナー。正確には舎人二丁目児童遊園という別の公園。一通りの遊具が揃っています。同じ敷地内に舎人諏訪神社という神社があって良い雰囲気です。
遊具コーナーにある遊具一覧
- コンビネーション遊具
- 滑り台
- チューブ型滑り台
- クライミング
- 滑り台
- ブランコ
- 鉄棒
- 砂場
- ロッキング遊具
じゃぶじゃぶ池
大きなリスの絵が描かれたじゃぶじゃぶ池。ここは飛び石や斜面など遊べるコンテンツが整備されているので、子供が長時間遊んでくれやすい印象です。
【31%OFF】クロックス(crocs) クラシック クロッグ トドラー(cla...遊歩道:全長1.7km
全長1.7mの遊歩道、散歩コースとして人気です。路面はコンクリートやアスファルトで整備されていて、遊歩道に自転車が入ってこないのでウォーキングに集中できます。水路には金色のコイやカモの親子などがいるので散策を楽しむのもアリ
休憩所
公園の中央あたりにある休憩所。地元の方々の憩いの場になっているようです。誰でも入れる場所なので、散歩のちょっとした休憩に役立ちます。
トイレ
公園内に2ヵ所あるトイレ。ベビーチェアーなど子供用設備はありません。
公園内にある案内板
見沼代親水公園の案内板に書かれていること
- 公園内は自転車の走行禁止
- ウォーキングコースの案内
口コミ
グーグルマップの口コミを紹介します。じゃぶじゃぶ池や子供の遊び場についての口コミはありませんでした。遊歩道についての口コミを紹介します。
舎人ライナー終点ですが、公園自体はかなり長いです。往復で結構時間かかると思います。特に珍しいものはないですが、のどかで散歩にはちょうどいいかも。散歩している年配の方もよくみかけます。
Google Map
幅がそれ程ありませんが、散歩道自体は長く1キロ以上続いています。 自転車も入れないので、ゆっくり散歩できますし、途中途中にベンチや東屋がありゆっくり楽しむ事ができます。
Google Map
基本情報
名称 | 見沼代親水公園 |
住所 | 東京都足立区舎人3丁目12 GoogleMapで確認する |
開園時間 | 24時間 |
主な施設 | 遊歩道 遊具コーナー じゃぶじゃぶ池 |
問い合わせ | 足立区西部道路公園維持課 03-3880-5016 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 無し |
アクセス
見沼代親水公園駅から徒歩1分
見沼代親水公園は、足立区の舎人・古千谷本町などのエリアから歩いてアクセスできます。