アフィリエイト広告を利用しています

足立区の東エリア

【遊び場いっぱい】東綾瀬公園にある子供の遊び場を紹介。年齢別のおすすめポイントも解説

東綾瀬公園にある子供の遊び場を紹介:遊具・じゃぶじゃぶ池・せせらぎ水路・プール

足立区にある東綾瀬公園は、子供を遊ばせるのに最適な公園。全長2kmもあるこの公園にはたくさんの遊具や水遊びできるエリアがあり、子供が楽しめるコンテンツが揃っています。

また、園内は自然も豊富!水路を泳ぐカモやコイ、親水エリアにはザリガニやおたまじゃくしもいるほか、桜や紅葉・ツツジなど四季を感じられる木々も各所に植えられています。子連れにおすすめの公園です。

ポイントをパっと見


0~2歳児におすすめのエリア

わくわく広場(幼児コーナー)

幼児向けの遊具が揃ったわくわく広場。このエリアはフェンスで囲われているうえに、遊具の種類も豊富です。幼児の遊ばせやすさはこの辺りの公園で一番だと思います。

わくわく広場にある遊具

  • コンビネーション遊具
    • クライミング
    • うねうね滑り台
    • 平均台
    • 橋渡り
  • 砂場
  • ロッキング遊具
  • ブランコ
  • 壁面パズル
  • ジャングルジム

ニューバランス キッズ スニーカー 373 new balance IZ373

3歳以上におすすめのエリア4選

3歳以上におすすめ①:児童コーナー

木々に囲まれた児童コーナー。広い敷地に遊具が点在しています。あまり混んでいない穴場的な遊び場です。

防災遊具が設置されていて、かんたんな非常時の心得が書かれているので、遊びながら災害について学ぶことができます。また、周囲には林が広がっているので、木の実を拾ったりかけっこをして遊ぶこともできます。

児童コーナーにある遊具

  • コンビネーション遊具
    • 滑り台
    • クライミング
  • ロッキング遊具
  • 鉄棒

3歳以上におすすめ②:冒険コーナー

全身を使って遊べる冒険コーナー。橋と踊り場が組み合わさった遊具と、急こう配の橋を登って遊ぶ遊具があります。冒険コーナーの名の通り、高い場所にのぼったり建物の下をくぐったりして冒険できるエリアです。

走ったり登ったりするだけの単純な遊びですが、冒険してる感じが面白いようです。夢中になって遊んでいる児童をよく見かけます。

3歳以上におすすめ③:じゃぶじゃぶ池

段々畑風のじゃぶじゃぶ池。常に水が流れているので、船のおもちゃを持っていくと楽しく遊べます。※火曜休み

→【まとめ記事】足立区のじゃぶじゃぶ池をすべて紹介

2024年の開放期間は7月11日~9月1日、時間は9:00~13:00まで
小学生未満のオムツが外れている子が対象

3歳以上におすすめ④:温水プール

おむつが外れていればプールでも遊べます。屋内プールに幼児用コースが用意されているほか、夏季のみ屋外プールも開放されます。水深は30~100cmまであるので年齢に合わせたコースを選んで遊べます。

コース【屋内:幼児プール】
13m 1コース
【屋外:児童プール】
①12m 深さ100cm
②16m 深さ70cm
③14m 深さ30cm
料金大人(16歳以上) 550円
小人       100円
※ロッカー使用時に100円玉が必要。鍵を開けると返ってきます。
利用時間9:30~20:30(最終入場20:00)
※小人の利用は17:20まで
施設休業日第2月曜日、祝日の場合は翌日
リンク公式ページ

そのほかの特徴

せせらぎ水路や広場

公園の各所にある広場。公園西側にはせせらぎ水路が流れていて、カモやコイが泳いでいたり、カニやザリガニなど水生生物もたくさん見つけられます。

また、桜や紅葉、ツツジなど四季を感じられる木々も各所に植えられています。キレイな花壇も整備されていて、子供が自然を感じられる貴重なエリアになっています。

トイレ

公園の各所にあるトイレ。東綾瀬公園は利用者の多い公園ですが、それにしてはキレイに掃除されている印象です。ただ、混雑している時期はちょっと汚いときもあります。

2022年7月現在、おむつ交換台のあるトイレの場所は以下の4ヵ所です。
(タップすると地図が開きます)
運動広場横野球場横じゃぶじゃぶ池横水車近く

公園内にある案内板

東綾瀬公園の案内板に書かれていること

  • スポーツ施設・遊具広場など、人が集まる場所での喫煙禁止
  • 自転車の放置禁止
  • ごみはゴミ箱へ
  • 水辺での危険な行為禁止
  • 運動施設の利用案内
  • 危険な球技禁止(危険な球技=硬いボールやバットを使った球技。詳しくは足立区の「公園でのボール遊び」をご覧ください)

口コミ

東綾瀬公園は非常に人気の公園で、グーグルマップの口コミも1,300件以上寄せられています。今回はその中でも子供の遊び場に関する口コミをまとめました。

小川にカルガモの親子などが生息していて、癒やされます。他の公園に見られない子供用の遊具を柵で囲まれた跳びだし防止対策も有ります。

Google Map

広いので子供とお散歩にも良いです。 本当に広いので初めての場合は一度自転車で来て、広さを感じた方がよいほど。

Google Map

せみの脱け殻がいっぱい!子供が自然と接するのに、とても良い公園です。

Google Map

鳩や雀、ムクドリやカルガモの親子、その他生き物、鯉、アメリカザリガニ、魚、多数居ます

Google Map

基本情報

名称都立 東綾瀬公園
住所東京都足立区東綾瀬3丁目4
GoogleMapで確認する
開園時間24時間
主な施設児童コーナー
ワクワク広場(幼児コーナー)
冒険コーナー
じゃぶじゃぶ池
温水プール
問い合わせ【東綾瀬公園サービスセンター】
03-3605-0005
【温水プール すいすいらんど綾瀬】
03-5616-2500
トイレ有り
駐車場1時間まで 300円
以後20分毎 100円
12時間最大 1,200円
※【利用可能】現金・交通系電子マネー・クレジットカード
※紙幣は1,000円札のみ使える
リンク公式ページ

アクセス

綾瀬駅から徒歩9分
北綾瀬駅から徒歩6分
亀有駅から徒歩20分

東綾瀬公園は、足立区の綾瀬・東綾瀬・東和・加平・谷中・青井、葛飾区西亀有・小菅などのエリアから歩いてアクセスできます。

ニューバランス キッズ スニーカー 373 new balance IZ373

駐車場

公園の中央付近にある駐車場。107台入るので満車になることは少ないですが、都営にしては料金が高めです。

料金1時間まで 300円
以後20分毎 100円
12時間最大 1,200円
※【利用可能】現金・交通系電子マネー・クレジットカード
※紙幣は1,000円札のみ使える

-足立区の東エリア
-, , , , , , , , , , ,