上沼田北公園は、カラフルなタコの遊具が特徴的な足立区の公園。園内施設はタコの遊具・キャッチボール場・定番遊具など。緑が豊富でちょっとした丘もあります。子供たちの活気あふれる公園です。
▼ あわせて読みたい!
公園紹介
タコの遊具
タコ滑り台とタコ壺がある遊び場。ポップでカラフルなイラストが描かれていて、見ているだけで楽しい気持ちになります。タコ滑り台は斜面が急なので、幼児だと少し遊びにくいかもしれません。タコ壺はかくれんぼにピッタリ。
定番遊具あり
定番遊具もあります。鉄棒は大人向けの高さです。近くにちょっとした丘があるので、走り回って遊ぶこともできます。
上沼田北公園にある遊具
- タコ滑り台
- タコ壺の遊具
- ブランコ
- 鉄棒
- 太鼓橋っぽいうんてい
- 砂場
キャッチボール場|ボール遊び
フェンスで囲われたキャッチボール場。サッカーなどをしていいか足立区に問い合わせたところ、「フェンスにボールをぶつけなければ大丈夫です」とのこと。わりと自由に遊んでいいようです。利用時間外は施錠されているので入れません。
利用時間 | 9:00~17:00 ※5月~8月は17:30まで ※11月~1月は16:00まで |
公園風景
公園内は緑が豊富。ベンチもたくさんあるのでのんびりくつろげます。
トイレ
簡易的なトイレ。ベビーチェアーなど子供用設備はありません。
公園内にある案内板
上沼田北公園の案内板に書かれていること
- 夜は静かに
- バイクの乗り入れ禁止
- 花火は手持ち花火まで
- 危険な球技禁止(危険な球技=硬いボールやバットを使った球技。詳しくは足立区の「公園でのボール遊び」をご覧ください)
口コミ
グーグルマップの口コミを紹介します。
タコの遊具が楽しい。ただし、登るのにやや難易度が高く、滑り台も想像以上に急な箇所もあるので、まだ背の低いお子さんや、高い所が苦手なお子さんには不向きかもしれません。駄菓子などのゴミが散乱していることもあるので、衛生面に神経質なご家族は、注意が必要でしょう。
Google Map
タコ壺は小さなお子様でも出たり入ったりして遊べ、大人が屈まずに入れるかなり大きなものもありました。ベンチも多め、小高い山があったり、ブランコ、うんていなど広々としていて好きです。
Google Map
基本情報
名称 | 上沼田北公園 |
住所 | 東京都足立区江北7丁目16−1 GoogleMapで確認する |
開園時間 | 24時間 |
主な施設 | タコ滑り台 定番遊具 キャッチボール場(ボール遊び) |
問い合わせ | 足立区西部道路公園維持課 03-3880-5016 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 無し |
アクセス
西新井大師西駅から徒歩8分
上沼田北公園は、足立区の江北・谷在家・鹿浜・椿などのエリアから歩いてアクセスできます。
【31%OFF】クロックス(crocs) クラシック クロッグ トドラー(cla...